今夜はFOMCです。
朝活だと思えば3時起きもたやすい・・・かな?笑
米GDP発表
前哨戦が先ほど行われましたね。
ズバッと円高に触れて、戻したとおもいきや結局円高に振れました。
私のトレード
最初の底値が決まった段階で買いで入ろうと思って様子見して、買ってすぐ売りました。
枚数多めで入れて10pipsくらいで決済しました。
久しぶりにスキャルピングしたんでひやひやしましたね。
チャート解析

こんなかんじですね。
一番下の赤いレジスタンスラインを抜けなかったので、爆下げはないな、と考えました。
そして、ある程度戻しうる動きだと判断死んたので赤○らへんで買って青○らへんで売りました。
すぐ売って正解でしたね。
下ヒゲがついてはいるものの、下げの流れがきています。
5分足なのでなんとも言えませんが、下ヒゲの感じから抵抗が強いと見て取れるので、118.8を割ってくることはないかなと思います。
とりあえずはFOMC待ちになりますね。
FOMCの作戦は?
今回のFOMCは特に作戦はないですが、長い足のチャート分析を軸に入り込みたいと思います。
120円割ってからドル円低迷が続いていますので、景気のいい話が欲しいですね。
ただ、ニュースを見ているとそんなに大きい話はなさそうですね。
もう寝ます。おやすみなさい。
コメントを残す