2015年、学生向けコスパ重視ベストバイ10

そろそろ今年も終わりになります。

せっかくコスパに取り憑かれている男がブログを書いているんだから

今年購入してきたものの中でコスパの良い物をじゃんじゃん取り上げていこうと思います。

ジャンルは不問、完全に独断と偏見で選びました。

みなさんの買い物の参考になればと思います。

2015年、コスパ神的ベストバイはこれだ

私の言うコスパは、費用対効果って意味はもちろんですが

最終的にリターンとして返ってくるものが他の商品に比べてデカイだとか

長期目線で見ると結局コスパがいいだとか

刹那的なコスパという意味ではないです。

 

第10位.文具類「ポストイット付箋」「テープのり」

自分の中で商品をランキング付けしてみたら、

文具類が10位と9位だったのでまとめちゃいました。

ポストイット付箋

それでは第10位の発表です。

それは、付箋です。

「おいおい、付箋とかマジでふざけんなよ。」

って思ったあなた、付箋の便利さを知りませんね。

 

私も今年に入るまで、高校時代の英単語帳のわからない単語に小さい付箋を付けるといった使い方しかしていませんでした。

覚えていない単語だけを見ることができるので超効率良かったです。

 

さて、普通サイズの付箋の使い方を見ていきます。

 

例えば、もちあるくパソコンに貼って、その日やることを書いたりします。

タスク管理の一部になります。

手帳に貼ってもいいと思います。

終わったら剥がす!

 

それだけでなく、メモとしても便利。

使いやすい卓上メモとしてはもちろん、

本を読み始める時に、表紙を開いたすぐの目次とかに数枚新品を貼っておくと、

本にメモを入れたい時に便利です。

本のしおりや、ドッグイヤーの代わりにもなります。

 

研究室の机にも常備しています。

鞄の中にもいれて持ち歩いています。

 

テープのり

テープのり知ってました?

学部時代に、三菱東京UFJの説明会言ったらロゴ入りのそれを頂いたことがあります。

それが初めての出会いだったんです。

これね、めっちゃくちゃ便利。

 

履歴書の証明写真の欄や、封筒を閉じる際

すでにテープがついているものなら良いんですが

なかなかそういうわけにも行きません。

 

だからといって、アラビックヤマトやスティックのりはちょっと不安です。

まず手が汚れるし、はみ出したら拭き取るの面倒だし・・・

大切な書類は汚したくないですよね!

その上に、これらののりを使っていて紙が波打った経験はありませんか?

さらに、しっかりついているのかちょっと不安・・・

 

そこで、テープのりの登場です。

 

マジで汚れないし、蛍光ペンを塗るような感じで使えるので

のりを付ける場所を間違えません!

 

グッドです!

 

第9位.ブルートゥースイヤホン

今年から、ちょっとしたトレーニングとかランニングとかに手を出すようになりました。

そのため、ランニング時のイヤホンユーザーとして、有線の煩わしさに日々悩まされていました。

しかも、ズボンのポケットにプレイヤーを入れていると走っている時耳元が引っ張られます笑

 

正直、それまではブルートゥースイヤホンを敬遠していました。

 

何故かと言うと、中学生の頃から無線通信デバイスに関心はあったのですが

当時の無線系って10000円出しても、「すぐにバッテリー切れる」「音が遅延するし、とぎれとぎれ」が当たり前でした。

 

しかし、今は3000円程度で3時間駆動は当たり前

通信規格の向上により、音が遅延すること、途切れることは殆ど無いです。

 

私は上の商品の1世代前を使っています。

走ってもずり落ちないしやすくていい買い物でした。

普段使うには本体がデカイし、スポーツ感のある見た目なのですが、

デザインがスポーティというかちょっとダサいかな笑

 

ちなみに、予算に余裕が有る場合は以下のデバイスをおすすめします。

私の場合は、普段使いとランニング用途をしっかり使い分けていたのですが

全部1つにまとめたい人もいると思うので、

音質も意識された商品がおすすめです。

 

しっかりと防水などを意識したい場合は、スポーツ用途として販売されているこちらがおすすめです。

第8位.田中宥久子さんの造顔マッサージ

これは、体に変化を起こした革命的商品。

マジで顔痩せます

 

やめた瞬間に、「最近太った?」と言われまくりました。

女性には本当におすすめしたい商品です。

マジで顔やせます

詳細はこちら。

 

第7位.バリカン

こいつはすごいんです!

記事書こうと思ってて、書けていないのですが笑

男のバリカン用途って髪を切るだけじゃないんです。

私は、ツーブロックにしてるんですが、その部分の剃りこみに使っています。

家でできるので、2週間くらい美容室行けない時でも手軽にお手入れできておすすめです。

ツーブロって伸びると変な感じになりますよね。

3mm~5mmくらいがおすすめです。

 

ちなみにメガネをかけている人、ツーブロックはめっちゃおすすめです。

ツルの居所が生まれるため、不快感が減ります。

 

ちなみに安いモデルのバッテリー式モデルは、

バリカンのパワー不足や突然の電池切れといったことに悩まされるようです。

有線バージョンを買ってください。

その点、私の使っている商品は安心できます。

 

そして、実はアンダーヘアのお手入れにも使えます。

男の場合、”巻き込み確認”の必要性がなくなります

 

お金に余裕があれば、こういった美容室向けモデルが本当はおすすめです。

毛が詰まりにくいし、切れ味が一般のものとは違います

 

第6位.ちょっと高いカーディガン

シーズンが冬ってこともあるんですけど、いい服を買うことは大切です。

冬物はいい素材のものを買うことで快適に過ごせます

 

冬物でうっとおしいのは、その服の重さ。

重いと動きにくいし、肩が凝ります。

 

カシミヤは軽くて温かいです。しかし、水に濡れたり擦れたりのダメージに弱いです。

ウールは重くて温かいが、チクチク感があります。

アクリルはウールより温かく、化学繊維なので洗いやすいです。

これらだけでなく、これらを混ぜたものも市販されています。

例えば、カシミヤとウールが混ざっていると着心地感ありつつ、少し丈夫になります

 

カシミヤ100%ニット

 

軽くて、冬シーズンの快適性がアップするのでおすすめです。

手入れというか、使い方に気を使うのですが笑

 

british wool 100%のニット持ってるのですが、すごく暖かくてすごく重たいです。

どうしても生地が厚くなってしまうのです。

 

第5位.ダンベル

ここで地味に出てきました。ダンベル。

イヤホンの項目で書いたのですが、今年から運動を始めたんです。

大学院生の運動不足解消、また体型維持としての筋トレだったわけです。

 

地元のジムも、時間の都合が合わなかったりして満足するように通えなかったので

家にダンベルを買ってみることにしました。

理想的にはこのセットを購入したかったのですが

プレートを入れ替えるのが面倒であると考えて

「買ってもやらない」より、

「手軽だからやる」を目指し

可変タイプでなく、手軽に使える軽めのダンベルにしました。

 

実際は部位ごとに重さを買えたいこともあるし、

そもそも両手でやりたい時に同じ重さが2つ必要だったりするんですが

プレートを入れ替える手間を考えて汎用性の高い重さを1つ選びました。

女性にはこの1kgのものをおすすめします。

 

実際、ダンベルベンチプレスとかやるなら2個セットで買わないといけないですね。

重さも統一しないといけないので注意してください。

トレーニングの工夫次第で1つでも十分補えると思います。

部屋の大きさに相談です。

 

第4位.Amazonプライム(student)会員

これは今年に入ってより一層評価が上がりました。

実は、Amazonプライム会員だと映画や音楽が無料で視聴できるんです。

 

送料無料・即日配達サービスを利用する、というだけでなく

学生であれば書籍にポイントがつくこと

そして何よりhuluやTSUTAYAの代替になることはかなり大きいと感じます。

 

私が今まで参加してきた有料オンラインサービス史上No1のコスパだと感じます。

 

ぜひ登録してみてください。

まずはお試しプライムに参加すると良いと思います!

 

 

第3位.Ankerの急速充電器

いよいよ第3位の紹介です。

これは間違いなく毎日使う急速充電器です。

こいつは快適なiPhoneライフを支えるパートナーになりました。

デバイスごとに出力を自動で変えてくれる能力を備えています。

急速充電対応lightningケーブルを用意すれば

恐ろしい速度で充電してくれます。

 

今まで充電器がiPhone付属充電器や100均のものを使っていた場合はその充電の速さに驚くことでしょう。

 

朝起きて、「しまった!充電し忘れてた!」って時も

朝ごはんや顔洗っている間にちょっと充電しておけば、職場までの道は大丈夫でしょう!

 

第2位.ジェットドルツ

そして栄えある第2位は、ジェットドルツです!

こちらにも入賞しているのですが、やはり現代はマウスケアブームということもあり上位に来ます。

実際に自分が使っているヘルスケア商品の中でもダントツで効果を感じます

お風呂が広く、電源がとれる家ならこちらの商品。

普通はこちらを選べば大丈夫です。

なんか口が気持ち悪いなあとか、歯を磨いているのに違和感がある人はぜひやってみてください!!

口臭改善にも効果があるため、かなりおすすめです。

 

第1位.iPhone6S Plus

最後です。第一位です。

私の場合はこれ無しで生きていけなくなりました。

発売されてから数週間で機種変更したのですが、128GBのローズゴールドを手に入れるために少し遠出しました。

近くの店舗では売り切れだったのです。

未だに欲しい色や容量を手に入れるために遠出する人がいるみたいですね。

 

私は5sからの機種変更だったのですが、メモリが増えているためサクサク

大画面で小さい手に収まりきらずめちゃくちゃ落としそう

文字の表示量が物理的に増えて、作業が快適

Amazonプライムとの組み合わせで映画視聴が快適

パワーポイントの見直しがしやすい。

バッテリーがよく持つ。

 

挙げればきりがないです。

本当に変えてよかったと思っています。

 

Androidでも良かったんじゃね?ってはもう置いといてください。

 

カバーを外してボディーを眺めていて思ったのですが、

iPhone6sPlusに限らず、MacなどのApple製品は

「ユーザーの所有欲を満たす」商品なのかなと思うようになりました。

 

性能がーとかデザインがーとかを超越して、

所有欲を満たすんです。

 

高校の頃、マカー(Macユーザー)の主張がよくわかりませんでしたが

今なら少しわかる気がします。

おとなになったなー!

結局買えてないけど本当に欲しい妄想コスパ選手権(笑)

結局買えていないんですが、本当に深く検討した商品たちです。

これらがあれば、必ず生活が豊かになるとわかっているんです!

 

ほしい物リストからプレゼントできるのでぜひ笑

http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/6IP9OSSV61B2

1.TOSHIBA dynabook Kira V73

こいつは本当に欲しいノートパソコンの1つです。

理系院生兼ノマドワーカー?の要求をすべて満たす機種だと思います。

・重さが1.1kg

・バッテリーは16時間(JEITA2.0)

・ハイスペ(CPUi5,RAM8GB,SSD256GB)

バッテリー駆動時間がこれだけありながら、約1.1kgという軽さを実現しています。

欲を言えば、1.0kg切ってほしい感じなのですが・・・

 

大学で研究やレポートに使いながら、帰りにカフェでブログを更新できる。

そんなPCになります。

ちなみに文系だとオーバースペックかも。

 

2.NEC LAVIE Hybrid ZERO HZ750/AAB

こいつも本当に欲しいノートパソコンです。

kiraに比べて駆動時間が短い代わりに、重量が1.0kgを割っています。

正直、駆動時間だけ見ると論外なカタログスペックでした。

しかし、それは店頭で本物を見るとどうでもよくなりました。

ハッキリ言って、本体を持った瞬間に「こんなにもか!」と声が漏れますよ。

 

そして、解像度がイカれてます。

こんなに必要か?と思っていましたがあれば使うでしょう。

 

また、2in1タイプって見向きもしなかったんですが

卓上でテレビのように使ったりと意外にも使い勝手が高そう。

 

バッテリーが9時間しか持たないことがネック

しいて言うならキーボードバックライトもない。

 

バッテリーが16時間だったら間違いなくこっち買います。

公式から大容量バッテリーを60g増で選べるという話を!むむむ

3.東プレ キーボード

みなさんキーボードって拘っていますか。

私は、元ゲームプレイヤーだったので

当時は机の上に本当に大きなマウスパッドを広げていました。

そのため、その頃は小さなキーボードしか選択肢にありませんでした。

 

しかし現在ではそんなことに囚われる必要もないため

タイピング向きのキーボードを導入しようと考えていました。

 

そこでこいつの登場です。

デバイスに高いお金を払ったことない人は

「キーボードごときに2万円ってなんだよ!」って感想を抱くと思います。

しかし、2万円の価値はあります。

 

毎日使うものですから、負担の小さいものの方がよくて当然です。

また、ブロガーであればタイピング量がほかの人に比べて多くなります。

そのため劣化やタイピングによる疲れが気になるはずです。

このモデルはそういったことを気にしないで快適に文字を打ち続けることを可能にします

タイピング音が静かで夜中に家族に気を使わなくていいです。

 

4.寝袋

理系院生なら本当にほしい商品だと思います。

研究室にお泊りする際も、これがあれば安心ですね。

ちなみに、室内で寝ることができる研究室なら

耐寒温度がこんなに低くある必要がありません。

こちらの商品で十分だと思います。

 

5.デイトレード

FXをやっている人間として読みたい読みたいとずっと思っている本があります。

読もう読もう思っていて全然買えていません。

これ絶対役に立ちますよ。

 

 

理系大学院時代にトレードで小遣い稼いだ方法
大学院は拘束時間が長くバイトもできないですが、生活費や交際費がかかります。 少ない元手で金を生み出すためトレードに明け暮れていました。特にNY市場の動きと主な指標発表は22時~4時に集約されており、ドル円・ポンドルでのトレードにのめり込んでいました。 当時勉強した中でも、ぷーさんの教材は初心者でも分かりやすくおすすめです。暗号資産トレードにも応用できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。