【米国ETF】VTIとSPYDで人生初の配当金という不労所を得た感想
SBI証券から「外国株式等配当金等のご案内(兼)支払通知書」電子交付のお知らせがきました。 つまり、先日積立を開始したETFの配当金が入ってきました。 配当金支払日を意識してETF選定をしたわけではありませんが 2つの銘…
仕事・筋トレ・運用・人生をマインドとモチベーションでハックするブログ
SBI証券から「外国株式等配当金等のご案内(兼)支払通知書」電子交付のお知らせがきました。 つまり、先日積立を開始したETFの配当金が入ってきました。 配当金支払日を意識してETF選定をしたわけではありませんが 2つの銘…
WealthNaviをみなさんご存知でしょうか。 資産運用のロボアドバイザーとして日本では他のロボアドバイザーサービスに対し 知名度、預かり資産がズバ抜けている金融サービスです。 今回、WealthNaviの中級者向けの…
資産運用を始めたのがかれこれ大学の頃なのですが実はETFに手を出したことが有りませんでした。 今回は、2019年8月からSBI証券にて海外ETF積立をすることを決めたので ①SBI証券を海外ETF積立の取引口座に選んだ理…
マネーフォワードで資産管理されている方は多いと思います。 私も去年までzaimを使っていたのですが確定拠出年金や投資信託口座の管理まで一括で行えるため 操作性は△ですがマネーフォワードを導入しました。 マネーフォワードは…
あけましておめでとうございます。 体調不良により、元旦から家にこもる年明けを過ごしています。 社会人になってから為替取引以外の投資を活用するようになりましたが 起業勤めの若手社会人ほど取り組むべきDC(確定拠出年金)につ…
そろそろ仮想通貨を始めないと乗り遅れてしまうと思っている方も増えてきていませんか? 私の方にもブログやLINE@にて「仮想通貨はどれで買うの?」「どう始めたらいいの?」と質問を頂きましたのでまとめてみました。結論から述べ…
最近、ZAIの初心者向けの本を読みました。 初心者向けとしては鉄板とされていますが 確かにカラフルでイラストも多く さーっと読むにはピッタリだと思います。 さて、その本の巻末にはFXプレイヤーたちの 取引手法や成績が書い…
FXを始める前に、経済指標について学んでいきましょう。 簡単に、高校生でも分かるレベルで説明していきます。 ファンダメンタルVSテクニカル ファンダメンタルの知識はそれに基づいて取引すれば 100%勝てるわけでもなければ…
私がおすすめする証券会社を紹介します。 FXを始める初心者に必要なもの、それは デモトレード・低ロット対応・チャートの見やすさ だと私は考えています。 初心者に必要な3つのもの 1つずつ見ていきましょう。 デモトレードの…
ナンピンの危険性は多くの場所で指摘されています。 FXや株を始めようという人も 情報を調べるためにインターネットで調べて 一応、頭の中に入っているはずです。 しかし、実際にトレードをしてみると 相場の狂気に…
FXの特徴として挙げられるのが、スワップ金利。 スワップ金利とは、FXをやったことがない人にとっては 聞き慣れない言葉だと思います。 5分で、スワップ金利について理解できるようにまとめました。
就活も終わったことですし、新しく学びたいものが増えました。 それは、「株」です。 就職活動を通じ、金融業界も見ていたため 興味がでるのは当たり前です。 野村證券とか受けるには勉強不足過ぎたけど (実際質問も…
もう年末です。気になるのが確定申告。 私は学生向けにFXを紹介しているのですが、 やっぱり気になるのが税金の話です。 そもそもFXの利益に課税されることを知っていなかったり 税金そのものの仕組みがよくわかってなかったりと…
為替をやっている人に質問です。 堀北ショックという言葉をご存知でしょうか笑 日本の投資家の皆さんなら2008年のリーマン・ショック並に知名度が高いはず?
おはようございます。 先週から世界同時株安が始まりましたね。 ここからテクニカルで切り抜けていけるのかが見ものになります。
おはようございます。 学生投資家のオシショウです。 久々の相場記事です。 大変長らくお待たせしました。
こんばんは。 学生投資家のオシショウです。 朝と晩しか相場を見れていないです。
こんばんは。 先週からヤバイヤバイ、もっと言えばずっと前からやばいやばいと言っていたギリシャに関して 週末にEUからの支援今月で打ち切りとのニュースが出ていました。
バイナリーオプションブームの去年から、いろいろな会社を使い、時には騙されてきました。そんな私が、今もなお安心して利用しているのがハイ・ローです。今日は折角なので愛用しているハイ・ローを紹介させていただきます。 HIGHL…
こんにちは。 学生投資家のオシショウです。