【SAMSUNG SSD 860EVO レビュー】コスパ良く500GBのSSDにOSごと換装

デスクトップPCでSSDを使い始めて早8年位でしょうか。ずっと最初に買った128GBのSSDを使っていました。当時は1~2万の買い物だったと思います。当時はフルHD映像もそんなに多くなかったですが、今ではスマホや低価格カメラで撮影した映像ファイルも4Kや8Kなんてことになっておりデータの大容量化が進んでいます。そこで、OS含めて引っ越しをするために容量500GBのSAMSUNGのSSDを購入してみました。

結論:クローンに手こずって換装に8時間かかったが、快適でコスパ良いSSDでした。

SSDの商品自体にはなんの文句もありません。現時点では、間違いなく高コスパのSSDといえます。換装に苦労したので換装についての記事になります。

私が実際に換装したときは何度も失敗してしまい、トータルで8時間以上かかりました。クローンツールが悪いのか?マザボが調子悪いのでは?など試行錯誤していました。クローン自体も1時間位かかるので、みなさんには以下の通り手際よく作業していただきたいです。

換装に必要なもの

OSごとSSDを換装するのに必要なものです。私の環境では、HDDもいっぱいあったので新しいSSDを買う以外はお金かかりませんでした。お金を払うとクローンが楽になるのかはわかりませんが、もし金銭的に余裕があるならツールは買うことができます。1回使ったら次は数年後だと思うのでもったいないですけど笑

  1. 今使っているSSDのデータバックアップ先
  2. 換装先SSD
  3. クローンツール(フリーでなんとかなる)
  4. SATAケーブル(予備が無ければ)

この4つで大丈夫です。

手順① 念の為バックアップ

はじめに、念の為に今使っているSSDのデータをバックアップします。バックアップ先はクラウドストレージでも、手持ちのHDDでもなんでもいいです。作業をしている中で既存のデータが消える可能性があるかもしれないからです。(パソコンの作業に慣れていなかったら、間違えてフォーマットしちゃうかもしれません。なかなか起こり得ないけれど不安だと思うので一応)

私はもともと、OSとアプリのインストールはSSDでデータ保存はほぼクラウド、写真とか動画はHDDと使い分けていたので特にバックアップはとっていません。手順①はすっとばしています。かなり楽でした。MSにたくさんお金払っているのでクラウドストレージも1TB以上あります。

バックアップのとり方もよくわからなかったら、後々説明するEaseUSでバックアップをとっちゃいましょう。バックアップしたいディスクをチェックして、バックアップ先を「宛先」で選択して実行。これだけです。後々作業がうまくいったら削除してあげてくださいね。

手順②EaseUSでディスクをクローン

クローンツールを使ってSSDを複製します。これがややこしい。今回は「EaseUS Todoo Backup Free」を使いました。

OSのインストールされているディスクを新しいSSDに丸ごとクローンしてください。私はここで手こずりました。何度か試しましたが私の環境だと1~2時間かかりました

手順③再起動しBIOSでboot先を設定し起動

うまくいったら、そのまま再起動してください。
その際に、BIOS画面にアクセスしboot先を新しいSSDに設定します。
そうすることで、新しいSSDのOSが起動します。

まとめ

・これまでは128GBのSSDだったので、動画をローカルに保存しようとすると結構苦しかったです。(外付けHDDは速度が遅い、編集に向かない。)
・7000円程度でデータの容量を気にせず作業できるようになるのでかなりおすすめです。
・実は日本製ではないSAMSUNG製品を使うことにかなり抵抗がありましたが、使ってしまえばなんでもないですね。まだ3ヶ月くらいですが不調なしです。日本企業が負けているのを体感する瞬間で悲しいですが。

理系大学院時代にトレードで小遣い稼いだ方法
大学院は拘束時間が長くバイトもできないですが、生活費や交際費がかかります。 少ない元手で金を生み出すためトレードに明け暮れていました。特にNY市場の動きと主な指標発表は22時~4時に集約されており、ドル円・ポンドルでのトレードにのめり込んでいました。 当時勉強した中でも、ぷーさんの教材は初心者でも分かりやすくおすすめです。暗号資産トレードにも応用できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。