【Microsoft 365 コスパ】AmazonセールでPersonalを買うのが正解

Excelを使っていると、アカウントが意図せずログアウトされていたり、期限が切れたような表記が出るようになりました。ついに更新タイミングが来たので、安く買える方法を探してみると選択肢が2つあり、購入場所が何件かあったので紹介します。さらに、BusinessなのかPersonalなのかに頭を悩ませることになります。結論は、Amazonでタイミングを見てPersonalを買うのが一番安く満足できると思います。

Microsoft 365(旧 Office 365)とは

仕事や学校で使われている方はわかると思いますが、Microsoft社のOffice(Word、Excel等)を利用するためのライセンスです。昔は数年ごとに買い切りのアカウントを買うケースが多かったですが、最近はサブスクリプションモデルとなりまして、1年ごとにライセンスを更新していく商品になっています。

学生の頃からずっと使い続けているので毎年1万円以上払って更新していますが、ないと困るかと言われると悩ましいところです。学生時代と違っていて仕事のファイルを自宅の端末で触ることはないので、なければないで困らないのですが、そこまで蓄積してきたMicosoft系ファイルが多く、また操作も馴染みがあるので買い続けています。Excelなどももちろん使いますが、個人的にはOneDriveという1TBのクラウドストレージを年間12,000円程度で借りている感覚です。

選択肢はPersonalを買うか、Apps for businessを選ぶか

Excel、PowerPoint、Word、OneDrive程度の用途であればpersonalかapps for businessを選ぶかという選択肢が発生します。One driveの提供される容量はどちらも1TBです。後者は法人向けライセンスで、Teamsやsharepointのような組織で使うツールが入っていないものになります。では、多くの個人ユーザーにとって違いは何かというと、Personalのログインは個人アカウント、Appsのログインは法人アカウントにて行うこと程度の認識で問題ないと思います。(※)

※Appsは厳密には、Apps for businessだとインストール台数が5台まで、Skypeが使えない、Outlookがモバイルで使えないというデメリットがあります。個人的にはスマホ・PC合わせて5台もなく、Skype・Outlookも使う予定はないのでこちらで十分かなと思っています。

どこで買うと一番お得か(税抜、2021年5月22日)

公式でPersonal:12,984円/1年

公式が一番高いですね。

公式でApps:900円/月=10,800円/1年

お名前.com:Apps for businessが月900円=10,890円/年

ドメインやサーバーで名が知られているあの「お名前.com」でライセンスの購入が可能です。特徴としては、個人ながらbusiness用アカウントを利用可能にしてくれています。これだけ見ると、Microsoft直と値段が変わらないのでメリット感が薄いですね。

実際の申込画面

Amazon:Personalが10,500円~12,000円/1年

AmazonでPersonalを1年分購入すると、10,500円~12,000円の間で買うことができます。これはセールなどによる価格変動によるものです。従って、Amazonが最安となります。仮に、以下の価格変動グラフの3月時点で10,500円で購入できれば、875円/月となり公式のPersonal、Apps、お名前のApps含めて最安となります。

価格変動の様子

ちなみにOffice 365 Businessも販売しています。

結論はAmazonのPersonalが最安

タイミング次第ではAmazonが最安となります。もう使う時期と用途が確定しており、これから契約する人は、思い切って個人お名前.comで3年分契約してしまってもいいかと思います。ただし、お名前.comの独特な仕様に苦しむ可能性があります。

お名前.comでドメインを何度も契約したことがありますが、解約時の対応が結構クドいこともありまして、あまり好きでは有りません。このサブスクリプションの解約も面倒そうだなと思いました。また、そのリスクを負っても月間990円であれば、Amazonの価格変動をウォッチしてAmazon内の安値で買えたほうがお得になります。

Onedriveをすでに利用しているユーザーだと、Onedriveにログインするためのアカウントが個人のマイクロソフトのアカウントです。途中からfor businessに切り替えるとOnedriveにログインするために法人のアカウントになるため何かに付けて思わぬ手間が発生する可能性があるかもしれません。まるごと乗り換えればいい話ですが各アプリとの連携などされている方は気をつけてください。

理系大学院時代にトレードで小遣い稼いだ方法
大学院は拘束時間が長くバイトもできないですが、生活費や交際費がかかります。 少ない元手で金を生み出すためトレードに明け暮れていました。特にNY市場の動きと主な指標発表は22時~4時に集約されており、ドル円・ポンドルでのトレードにのめり込んでいました。 当時勉強した中でも、ぷーさんの教材は初心者でも分かりやすくおすすめです。暗号資産トレードにも応用できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。