子供の習い事としてスイミングをいつ始めるか

習い事の王道として、スイミングが存在します。

経験された方も多いと思いますし、子供にも習わせたいという方も多いでしょう。

実際に何歳から始めるべきなのか、指導員経験者が意見を書かせていただきます。

スイミングを習い始めるのに適した年齢

スイミングを習い始めるのに適した年齢は?と聞かれたら

「できるだけ早い方がいいでしょう」と答えます。

早い方がいい、というのはどのくらいかといいますと

可能であれば0歳児からをオススメします!!

五歳にして水泳歴五年、生後すぐは水慣れしやすい

私の娘は生後2ヶ月からスイミングに通い始めました。

今、5歳になりますので早くも水泳歴5年になります。

生後2〜3ヶ月くらいから通い始めると、まだ羊水の中にいた記憶がある

初めてプールに入った時も泣いたりしません

お腹の中と水の中は似ている

特に凄いなぁと思うのが背浮きと呼ばれる、天井を向いて浮く姿勢をとった時です。

リラックスするかのように、じーっと静かに身を委ねています。

お母さんのお腹の中を思い出したいるのでしょう。

物心ついた子どもは、まず嫌がって背浮きをしません

足が床から離れる事を怖がりますし、耳を水につけたがらないのです。

水に慣れていない子はプールを見ただけで大泣きをします。

こうなると、どうやってプールの中に入れるか?というところから始まりますので

泳ぎを習い始めるまでに時間がかかります。

既に水を怖がらず慣れている子は、どんどん泳ぎの練習を取り入れていけます。

0歳時は親も一緒にプールに入る

ただ、0歳児は親も一緒にプールに入る親子教室になります。

一人で通えるようになるのは各スイミングクラブによって違いますが

一般的には3歳か年少児からになります。

0歳時のスイミング教室は何をしているのか

0歳児の親子教室では、遊びの中に泳ぎの要素を取り入れた練習をしていきます。

親子さんもやり方を覚えて、ご家庭でもお風呂などで練習できるようにするのが目的です。

お座りができるようになると、頭の毛を洗う時にはシャワーは頭からザザーっとかけるよう指導します。

0歳児のうちから、水を頭からかぶれるようになればその後の練習もとてもスムーズに進みます。

潜ることも、耳を水につけることも、当たり前のようにすんなりできるようになります

まとめ

以上の点から、スイミングは物心つく前に、親と一緒に始めるのが理想なのです。

 

水慣れが早いとその後の伸びも早い。

抵抗がなければすぐに水泳をはじめさせてはいかがでしょうか。

理系大学院時代にトレードで小遣い稼いだ方法
大学院は拘束時間が長くバイトもできないですが、生活費や交際費がかかります。 少ない元手で金を生み出すためトレードに明け暮れていました。特にNY市場の動きと主な指標発表は22時~4時に集約されており、ドル円・ポンドルでのトレードにのめり込んでいました。 当時勉強した中でも、ぷーさんの教材は初心者でも分かりやすくおすすめです。暗号資産トレードにも応用できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。