理系大学院生の普段使いリュックの中身を見せます!

今年は、ブロガーとして活動していこうと決めたので先輩ブロガーを見習っていきます!その第一弾として、「リュックの中身」を公開します。

自分のパーソナリティを出す機会の1つですね!それでも、大学院生ブロガーってマイノリティだと思うので、これぞ理系だ!というべきカバンの中身をご覧あれ~

どうせみなさんの理系のイメージってチェックシャツにケミカルウォッシュジーンズに黒いリュックだと思いますが・・・期待を裏切るかもしれません。

愛用カバンはManhattan Portage

「マンハッタンは学生使いすぎ・・・学生ありがち・・・」だと思ってた時期が私にもありました・・・

IMG_2545

色々な商品を悩む・・・

でもArcteryxのArrowは街に溢れていて、MEIはOUTDOORと違いがかわらなくい。OUTDOORのボックスタイプは小柄な自分にはきつい。アディダスは可愛い感じだし、チャムス、パタゴニア・・・?と悩みました。

実際にセレクトショップでいくつか現物を見たのですが、リュックが自分にとって使いやすいかどうかは、実際に毎日使ってみなきゃわからないです。

そもそもこれ買おうとした時は、クロスバイク用にリアキャリアとパニアバッグ買おうとしてたので予算の都合上リュックだけに3万は出せなかったです。そんなこんな悩んでいるときに、Manhattanを安売りしているのを見つけて買ってしまいました。

結局コスパ、安さが正義

MP1210の強み

決め手は、肩に当たる部分が厚手で重たい荷物を入れても楽なところでした。登山用とかのリュックと同じようにMP1210は、背中に当たるメッシュ部の柔らかさがシッカリとあります。夏場にTシャツの上に背負うとクッション感がよくわかります。

IMG_2558

肩の滑り止め具合は撫肩の人も滑り落ちず、かといって気軽に肩からおろしにくいほどの抵抗はなくもちょうどよいです。

IMG_2557

ノートパソコンを入れる場所が独立している

パソコンを持ち歩く理系院生に嬉しいバッグ内の背中側ポケットにパソコンを入れる場所があります。

IMG_2556

A4ラップトップ用の以下のようなソフトケースを使っていますが、ソフトケースに入れるとラップトップ用ポケットにギリギリのサイズ感になります。

1.PCは大学1年の時に買ったDynabook!

IMG_2312大学生協で言われるがままに20万オーバーのletsnoteを買わないところと、そしてあらゆるカフェに出没するノマドワーカーやネットビジネス界の人たちのようにMacを買わないところが私らしさですね。

このとき求めていたスペックは軽量、堅牢性でした。

正直この最新のmac bookは、同期が使っているのをみてスマートな機体だなあと思ってしまったけど!

レッツノートの誘惑

小話ですが、大学に入学すると大学生協からレッツノートを強くおすすめされます。しかし、大学生協に言われるがままにレッツノートを買ってしまう利点もあります。それは、大学生協が年1くらいのペースで、レッツノート相談室みたいなものを開いてくれるところでしょうか。

キーボードをバラしての清掃やパーツの点検などをタダでしてもらえます。それもキャンパス内でやってもらえるため、忙しい理系学生にとっては大きな利点かもしれません。あとは、大学で買うとパワーポイントやエクセルなどの講習会がタダで受けれるみたいですね。

高校時代から、ある程度は周りにMacユーザーがいましたが、どうもすかした感じが苦手で長らくWindowsユーザーです。

Dynabookの批評

もう4年も前の事になるんですね。2011年の夏モデルでした。13万くらいだして購入した気がします。

バッテリーもスマホでテザリングしてブログ更新やLineで音声通話しても最大5時間はもつため、大学での研究活動後の、喫茶店でのノマドワーカーには十分です。メモリも8GBに増設してから特に不満はありません。

正直、現行のノートパソコンなんてスペック頭打ちなので液晶の綺麗さ、タッチモデル、OSにこだわらなければ2~3年前のハイエンド機種を中古で買うのがおすすめです。

注意すべき点は、windows10アップグレード時に不具合がないか、調べておく必要があります。

例としてNECのhybrid zeroの春夏モデルは、win10アップグレード時に少し不具合があったようで、初期化してからのアップグレードが必要だそうです。あと少しでwin10に移行しなければいけないので、そういうのは面倒ですよね。

私の使っているパソコンの、後継モデル(かなりアップグレード)のTOSHIBA kira1.1kgという重さが許容できるのであれば現行、最も買いの商品になります。

2015年のベストバイでも少し触れてるので見てみてください。

2.日本製レザーペンケース

本当にかなり最近に買ったペンケース。今日届いた。

IMG_2553

これ結構いいかもしれない。そもそも、筆箱を最近持ってなかったんです。というのも、ここ数ヶ月Manhattanの小ポケットに三色ペン入れてるだけでした。

逆にミニマリスト的思考でスマートだ!と思っていましたが、家でも大学でもかばんのポケットからそのペンを出し入れするので、学校に行く前に自宅で使ってそのままデスクにおきっぱなしにしてしまうこともよくありました。今現在カバンの中にペンが入っているのか、入れたのかなんて覚えてないのでストレスになっていました。

就活の時とか、泊まる時とか、カバン変えたりするときも面倒です。そこで筆箱は筆箱だけをカバンからカバンへ移せばいいので、入れ忘れもなくなるだろうから必要と判断しました。

選んだポイントは2点

特に決め手はなかったんですが、次の2つに注目して選びました。

社会人になっても使える高級感

今大学院の1年生というわけで、これから就活をし、どこかしらに就職する予定です。学生っぽいのより大人っぽいのがいいですよね。

レザー製、日本製、YKK!

高級感があるもの、ということで絞っていくとやはり、革製のペンケースかな、と思いました。ブランド(GUCCIとか)のペンケースでもいいかなと思ったんですが、求めているのは”そういう高級感”じゃないなと思いました。

ファッションに疎い私は、レザー=高級と思い革製品を買おう、そして買うなら日本製にしようと決めました。(マフラーならカシミアこそ至高!ダウンなら水沢ダウンこそ至高!みたいな感じです。)

筆箱は一日に何度もチャックの開け閉めを行うため、開閉がしっくりこないとイライラします。そこは信頼のYKKだ!という感じで絞っていきました。そうして、このペンケースにたどり着きました。

使用感

いや、本当に買ったばかりでまだわからないけど革のいいにおいします。あと値段が高いので所有欲求が満たされています。使い込んでいって変化を楽しむみたいですね。手入れとかは苦手なので、もうペンケースさんの力量にお任せします笑

思ったより軽くて使いやすいです。ペンケースをたくさん扱ってるお店ってなかなかないからネットで買うしか無いのが残念なんです。

意外に容量が確保できているのが嬉しいです。最近流行りの細みのタイプって洒落ていますがあまりペンが入らないんですよね。

オロビアンコ・ルニーク ペンケース 195200
created by Rinker

3.ジブン手帳

IMG_2316

実は私、高校時代からテチョラーです。高校では合格手帳を使っていました。

合格手帳
created by Rinker

ほぼ日オリジナル、DISCOVER、ジブン手帳mini、そして今のジブン手帳といろいろ経験してきました。

正直、どれも続いてないです。理由はシンプルで私は綺麗な絵も書けないし、字も下手だからです。紙の手帳を使っていてモチベーションが下がります。

一番使っていたのは高校生の時かもしれません。受験勉強の時は、やるタスクを書いて潰していったり、今日はこれやりましたー的な記録を書いてモチベーションを上げる用途だったんですが終盤期は忙しすぎてもはや使ってなかったですね。

大学入ってからも手帳を使いこなそうと試行錯誤してライフログ的使い方、日記的使い方が向いてるかなと思っていたんですが、自分の字が汚いこと、わざわざ手帳をあけて記録することが面倒なことにより続きませんでした。

というかライフログなんか見返さないよな、と思います。筋トレしてたときはメニューとか書いてたけど、そんなもの後から見なおすことないでしょう。仕事し始めたら、仕事のことを書きまくる手帳を作ってもいいかなと思いますが。。。

4.名刺入れ

IMG_2546

名刺の重要性は常に伝えていますが、名刺入れもこだわりたいところ。去年共にビジネスコンテストに出た友人が、ハーバード・ビジネス・スクールに行った時に買ってきていただいたお土産です。いいものを頂きました。ありがたいですね。

常にカバンに忍ばせておくことで、これまで3回ほどいい出会いをさせてもらいました。名刺入れを持ち歩くことは、就活、自分のビジネス(ネットビジネスでもなんでもそう)、大学での研究活動の全てにおいて役立ちますよ!

5.研究室用ノート、仕切り付きクリアファイル

IMG_2555

ようやく理系っぽい?持ち物ですね。学校関連は全てこれらにまとめています。実験記録のノートはそこらへんで手に入る安いものを使っています。

6.NIVEAリップクリーム

IMG_2552

ニベアのリップクリームです。なぜNIVEAを使っているかって?先日アメリカにいたのですが、出国直前にリップクリームを忘れたことに気づきました。日本にいるうちに、日本のもの買っておかなければ!と思って空港で定価で買いました・・・。

ニベアメン リップ 無香料 3.5g
created by Rinker

ちなみに高級リップクリームについて

リップクリームは結構使う方なので、どうせなら高級品買うかーと買ってみたことがあります。Amazonでも高評価のロゴナのリップクリームです。

ロゴナ リップクリーム キャレンデュラ
created by Rinker

独特の香りと、油感(塗っている感)の持続性が高いところが魅力ですが、蓋の締まり具合が甘くカバンの中で蓋が外れることがよくありました。性能がいいのは認めるけど、持ち運ぶことを考えるといまいちですね。

7.就活に関する本

カバンの中に本をよく放り込んでいます。Amazonビデオのせいで、電車内での読書習慣を失いつつありましたが徐々に取り戻しています。

IMG_2564

今は、キミが働く理由という本を読んでいます。25人の観点から、「働く」とは何かを語っているので就活生、転職したい人、すでにバリバリ働いている人すべての人におすすめです。自己啓発に近いものを感じます。この本を読むほど、仕事もネットビジネスも根本は同じだと思いました。

8.クロレッツタブレット

リフレッシュ用、食事後用に高校時代から常に持ち歩いています。(高校時代はボトルガムだったけど)

食べやすく、キツすぎないのでおすすめです。目的が眠気覚ましならこっちを推しておきます。

9.水溶性アズレンスプレー

最近寒くなってきた季節柄もあり、喉を乾燥させてしまうことが多く、喉を痛める機会が増えています。Amazonやとめっちゃ安いので、持ち歩いておくと安心です。

イソジンとアズレンスプレーの違い

イソジンなどは殺菌用途になります。つまり、予防的な使い方になっています。そのため、すでに喉が痛い場合にはふさわしくないみたいです。しかし、アズレンであればすでに喉が痛くなって「腫れをひかせたい」なんて時には有効です。事前か事後かということですね。

10.小青竜湯と葛根湯

鼻水が出るときに使います。花粉・鼻炎持ちなので、使っています。プラシーボで効いているのか?は正直よくわかりませんけど使ってます。

ちなみに風邪のひき始め時はガチで葛根湯が鉄板です。マジで効くんですよ。葛根湯は常備しましょう。

11.コスパ非常食バランスパワー

最近始めました。アーモンドカカオ味が一押しです。このタイプの商品って美味しくないイメージだと思いますが、マジでうまいっす。全粒粉モデルが少し気になっています!

もともとは、筋トレ、食事制限時に使えるということで友人に勧められていたんです。炭水化物抜きをしていた時は、どうもお腹いっぱいにならない感じが強く、それを補うためにこれを持ち歩いていました。本当は、大塚製薬のカロリーメイトを買ってみたいんですけど高い!

本家のカロリーメイトと比較しても中身はあまり変わらないので、バランスパワーでいいんですよ!

12.自転車グッズ

この記事を書いている日は、自転車でお店に向かい、ブロガーの方とお会いしていました。駐輪中は、盗難に遭うのでフロント/リアライトを常に外して持ち歩いています。それらのライトを紹介します。

IMG_2551

フロントライトはジェントス

ママチャリのペダル漕いだ分だけ光るライトを使っていた人からすると本当に明るいです。ちょっと大きいけど慣れるサイズです。

リアライトはキャットアイのソーラー充電モデル

バッテリーを気にしなくても良いのがいいですね。家の中においてあったんですが、今日持ちだして普通に使えました。家の蛍光灯で充電されているのは嬉しいですね。

まとめ

実際に自分のカバンの中晒すとちょっと恥ずかしかったです。みなさんの鞄の中もぜひ見せてください!

この記事は八木さん(@yagijimpei)のブログスクールで、以下の記事のようなアドバイスを頂いて書きました。

大学生ブロガー(男)のリュックの中身を晒します

理系大学院時代にトレードで小遣い稼いだ方法
大学院は拘束時間が長くバイトもできないですが、生活費や交際費がかかります。 少ない元手で金を生み出すためトレードに明け暮れていました。特にNY市場の動きと主な指標発表は22時~4時に集約されており、ドル円・ポンドルでのトレードにのめり込んでいました。 当時勉強した中でも、ぷーさんの教材は初心者でも分かりやすくおすすめです。暗号資産トレードにも応用できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。